Vintage & Funny Tackle...

Blog

2024/01/03 00:01



ABU 3000と4000。

1960年代〜70年代初頭に数年間作られた
樹脂製のアンバサダー。

海水で利用することを考慮して製造され
樹脂製のプレートで作られています。
サイズはABU5000番と同じです。

重量は樹脂製だから軽いということでも
なさそうで、一般的なABU5000が
250g前後に対して、これらの
ABU3000 4000ともに255g 260gと
なっています。これで樹脂製の理由が
塩水対策だったということがわかります。
フリースプールなど主要機構は通常の
アンバサダーと同じです。

しかし内部のメカ構造はABU5000とは
若干違います。レベルワインダーの
取り付け方法など、いつものABUと
違う部分がところどころあり、
組み立てに戸惑うことがしばしばです。
分解時は写真撮るのを推奨です笑

このリールのウィークポイントは
まさに、、この樹脂プレートです。
本来は耐候性があるはずの素材で
作られているようですが、劣化で
ガサガサになってしまっている個体が
多いのが事実です。またリム周囲に
ヒビが発生するケースも多く、
状態のよい個体も減ってきています。

一時、価格は10000円以内で
手に入るものが多かったですが、
良品が減ってきたことが影響しているのか、
徐々に価格は上昇気味です。


赤い4000番はUSA市場向けに
販売されていたモデルで、プレートの
カラー以外は3000番と全く同じです。
こちらの方が少しレアだと言われて
います。