Blog
2023/12/29 22:49
関東は、年末年始31日と1日は
天気が荒れるような話を耳にしました。
外仕事は29、30日のうちです。。

そんなこともあり、試運転を兼ねて
JA11ジムニーでドライブをしてまいりました。
1990年式の古い4ナンバーという車なので
快適を期待してはならないのです。
まずは買っておいた純正シフトノブと
フロントバンパーを取り付けて出発。
80kmくらいでも十分なくらい
体感速度は思ったより速いです!!
ゴーカートのような排ガスの匂いに
ボディのきしみ音とマフラーサウンドが
テンションをあげてくれます。
窓を開けて感じる冷たい風や
マニュアルのダイレクトな操作感が
ドライブの満足度を高めてくれました!!
千葉市をちょこっと走っただけ
なんですが、、笑
写真は撮り忘れてました。
シェイクスピアのリールの
年式に関してご質問を頂戴しました。
以前のブログでもご紹介していたのですが
埋もれてしまっているので改めて
ブログにさせていただきます。
シェイクスピアは
ミシガン州カラマズーに
1897年に創業したリールメーカーです。
その当時から1920年代ごろまでの
リールに関して情報を掘りきれないため
割愛します。
シェイクスピア製リールの
年式の判別に関しては、リールに
刻印された「Model.〇〇」の
アルファベット2文字で
確認することができます。

上記表のとおりにアルファベット
を当てはめてると年式の「19〇〇年」
を割り出すことができます。
この表記が始まったのが
1936年のことのようです。

例えばこのリールには、
「model ED」と打刻されていますので、
「E→6、D→7」よって1967年製造
という判断ができます。
過去のブログではシェイクスピアリールの
写真を多数掲載しています。
未入手のモデルが入ったら追加更新している
ブログなので、たまーに覗いてみて下さい。
12月の入荷では5、6台が追加更新されました。