Vintage & Funny Tackle...

Blog

2023/05/18 22:45

_/_/>* ))))><_/_/_/_/_/_/_/
オールドタックルブログ vol.253
_/_/_/_/_/_/_/_/>* ))))><_/

オールドルアー好きの方なら
一度は手にしているだろうバスオレノ。

1916年に登場したルアーで、
登場から既に100年以上経過している。

後年は販売権が移ったりと
サウスベンド純血とはいかないが
今でもこの不気味で独特な形状が
マニアを魅了しているのです。

私もこの商売を始める前から
バスオレノは好きなルアーの
ひとつで特にノーアイ仕様の
初期モデルが好みです。
引き締まったスリムボディの
バスオレノはアンティークへドンと
並べても遜色ないほど雰囲気がある。

今回入荷したバスオレノは、
初期モデルのノーアイ。
1930年代のグラスアイ。
そして復刻Limited ED.モデル。

先日紹介したバスオレノの
ボディを流用したデュアルプラグの
Two-Oreno」とあわせて
今晩中に掲載ができると思います。


South Bend BASSORENO
1910-20s No eye Model


当時の箱付きの個体です。
ノーアイモデルでボディフォルムが
後年のモデルと比べて細身です。




South Bend BASSORENO
1930s Glass eye Model


中期モデルのグラスアイ仕様です。
カラーリングが丁寧で発色も
まだしっかり残り美しいカラーが
とても魅力です。



Luhr Jensen BASSORENO
B.A.S.S. Limited Edition


アメリカの最大手のバス団体が
記念ルアーとして発売した
トリコロールカラーのモデルです。
最近はあまり見かけませんね。
ルーハー製です。



個人的に
サウスベンドハマりそうです笑