Vintage & Funny Tackle...

Blog

2023/05/08 22:22

_/_/>* ))))><_/_/_/_/_/_/_/
オールドタックルブログ vol.243
_/_/_/_/_/_/_/_/>* ))))><_/

本日は、入荷済みだったABUを
組み上げました。

安定した人気の5000番の4ネジと
パーミング5500Cと久々入荷の
6600Cが仕上がっております。
どれも機関は良好なリールです。
ラングレーの比較的珍しい
モデルも入荷しています。
少々ダメージがあるので、
少しだけお安く出していますので
サブリールとしていかがでしょうか?

ABU Ambassadeur 5000


2台とも60年代前半の
4スクリュー(4ネジ)モデルです。
リムにはダメージがありますが、
それほど目立つものではなく、
コンディションは良いです。
注目すべきは、オイルナット!!

珍しく「oil oil」刻印タイプが
混ざっていたのでラッキーです笑
もう片方も穴開きナットで
初期モデルの仕様です。
2台ともにメカの動作は
全く問題なく、傷みはありません。
丁寧に使い、定期メンテによって
一生使っていけるリールです。

ABU Ambassadeur 5500C


1983年モデルのパーミング
アンバサダーです。
パーミングモデルとはいえ、
既に40年近く経過した
ビンテージリールの部類です。
傷などのダメージはありますが、
機関は全く問題ないですね!!
パーミングにこの旧型クラッチの
組み合わせが、ネオクラシックな
スタイルでカッコ良いです。


ABU Ambassadeur 6600C


1977年製、希少品番6600Cです。
ほとんど見かけることがない
モデルになります。当時の600番台は
赤ベロと呼ばれるサムクラッチが
特徴的です。強度に問題があり
破損したり、クラックの入って
しまっている個体が多い中、
今回の6600Cは、正常な状態を
維持している貴重な6600Cになります。

ボディへのダメージも少なく、
比較的キレイなコンディションなので、
少々お高いですが、お探しだった方は、
ぜひご検討ください。