Blog
2023/02/21 22:52
_/_/>* ))))><_/_/_/_/_/_/_/
オールドタックルブログ vol.167
_/_/_/_/_/_/_/_/>* ))))><_/
なかなか癖の強そうな本を入手。
USのAmazonで注文していたのを
忘れていて、本日自宅のポストに👍
格安GETです笑
19世紀のルアーに特化した
ハードカバーの洋書。
定番のプライスガイド付きの
コレクションブックの類です。
カバーからヤバさが漂っております👀
まだまだ青い私に理解できる
内容ではないかもしれません・・・コレは。
目次のラインナップからして
人物のお名前なのか、ブランドなのか
既に呆然。コレはまずいぞ・・・💦
怒られない程度に中身を少ーしだけ
紹介させてください。
当時はスプーンやスピナーがメインです
ゲームフィッシングも19世紀には
既に行われていたようですが、やはり
漁具としての一面も感じられます。
掲載されている一番古いもので
1850年代のスプーン✨
いつも触っているルアーたちの
さらに100年前です👀!!驚き!!
1800年代には、サカナを模したルアーは
ほとんどなく。
(正確にはこの本にはあまり掲載がない)
スプーンやスピナーなどが主流のようです。
しかし、スプーンやスピナーだけと
言いながらも各ブランドの個性は
発揮されており、スプーンの形状や
スピナーの仕組み、取り付け位置などなど
デザインや構造の勉強になります!!
なにより、ブッたまげるのは、
目安となるプライスガイドです・・・。
$500はあたりまえで、$1000級の
プライスも見受けられます✨
芸術品や骨董品のですからね!!
昔の釣りや漁に関する
歴史的に価値のあるものばかりです。
そして1900年に近づくにつれて、
一般的にルアーと言われる形を
したものも見られるようになってきます。
小瓶に針をつけたり、トンボの形だったり
この辺りになってくると
だいぶ目に馴染んで見ていくことができます。
いや〜まだまだ奥が深すぎる世界です😅
私も全く勉強が足りないな〜。
@tackleshop_GTA